資材洗浄機
こんにちは⛅
今日も暑い日が続きますね。
3連休でしたが皆様、どんな連休を過ごされたでしょうか❓
私は土曜日は、お友達と飲みに行き🍺次の日は定番の二日酔いで家でダラダラと過ごし、月曜日の最後のお休みの日には溜まってい掃除、洗濯、買い物をするというアッという間の連休でした💦
でも、そんなダラダラな日々がストレス発散になるんです~💓
今日はいつも何だろ~と思いながら見ていた資材洗浄機について聞いてみました。
とても大きな機材で資材の洗浄機だそうです。
別名は、「資材の洗濯機」という事です。
中古の資材でも、かなり綺麗に生まれ変わるそうでこの機材で取り切れなかったものは手で落とすそうで手間がかかっているんですね。
1日/100本束位を7、8回作動させているそうです。
その時にかなり大きな音が出るそうで、防音パネルや防音シートで防御しているそうですが民家が多い場合は苦情が出てしまうかもしれないですね。
中古足場と言えばあしばネットのカセツ商会です。
こちらへアクセスお待ちしています👇